新着記事

2014.03.02

神社巡り下野編:那須行:黒羽(2)

2014.02.02

歴史的にも興味深い逸話が山積する那須の中心部であるこの地だが、龍学においてはここに竜蛇伝承が大変色濃く語られてきた、という点が重要となる。那須というと白面九尾の殺生石の伝説の地だが、実はその伝説を語る文物にも、竜女伝説などがオーバーラップしている。

▶この記事へ…

「世界の竜蛇」:最近の更新



ムウィンド叙事詩・後
DRコンゴ:ニャンガ
2013.03.12
・蛇神との結婚
・王と竜蛇
 
▶この記事へ…
ムウィンド叙事詩・前
DRコンゴ:ニャンガ
2013.03.11
・蛇神との結婚
・王と竜蛇
 
▶この記事へ…

「日本の竜蛇譚」:最近の更新



三穂太郎
岡山県勝田郡奈義町
2013.02.19
・蛇女房
・太郎の系譜
・佐用姫
▶この記事へ…

一枚の写真から
一枚の写真から
参拝先の神社さんでぱちりと撮った一枚の写真から、それぞれの神社さんの基本情報「神社ノオト」へ。
▶この記事へ…
常南行:旧千代田村
神社巡り一覧
相模・伊豆・常陸と回ってきました神社巡り。twitter上でのレポートをまとめたものです。
▶この記事へ…

妖怪ノオト
妖怪ノオト
妖怪たちは時としてその土地の秘密を教えてくれる。神社巡りで辿った地の妖怪たちを紹介。
▶この記事へ…
常南行:旧千代田村
常中の参拝神社一覧
常中エリアの参拝神社一覧。笠間市・水戸市・東西茨城郡、など。
▶この記事へ…

風土記行:普都大神の昇天
風土記行:普都大神の昇天
常陸信太郡。ここに「普都大神が天に昇られた」という話が『常陸国風土記』に記されている。
▶この記事へ…
沼の主の話
沼の主の話
出島牛渡の「若松長者」の話の解題の試みとして、福島半田沼の主の話と比べてみたもの。
▶この記事へ…

新着記事

世界の竜蛇
日本の竜蛇譚

このサイトは...

「龍学 -dragonology-」は世界中に散らばる蛇・竜・龍・ドラゴンの伝承を追い、それらがどのように人の歴史に関わって来たのか、というような事を包括的に扱うサイトです。

同時にこのサイトはネット上にデジタル資料の空間を置く事について工夫していくサイトでもあります。保存という意味での将来性を優先するので、W3C標準規格を基準に作成されています。
(IEでは罫線が表示されないなどの不具合があります)。

連絡先:

その他の注目記事:

下総行:市川・連
2013.08.31
市川行の続き。行徳エリアの補足から江戸川放水路を越えて葛飾八幡宮の方へ。
▶この記事へ…

下総行:市川
2013.08.10
ネズミーランドの浦安のお隣の行徳、江戸川の河口の辺りに胡録神社さんなどを訪ねる。
▶この記事へ…

多摩行:日野
2013.08.03
武蔵七党の西党の宗家・日奉(ひまつり)氏を祀る日野宮権現の地、日野市へ。
▶この記事へ…

駿東行:裾野
2013.07.27
御殿場行の続きにするかどうか迷ったのだけれど、ひとまず大雑把にでも三島・沼津へと繋げておこうと、そんな感じであります。
▶この記事へ…

三浦行:葉山・西浦
2013.07.06
三浦半島の古代とはなんだったか、三浦郡葉山町にはその強力な伝承の一つがある。そんな葉山へ。
▶この記事へ…

最近の動向は...

2014年度からは根本から方法を見直した神社巡りが、より遠方の地も含めて展開されます。また「龍鱗」において、各地の市町村史誌レベルの竜蛇譚の収集が進んでいます。