小網代の主

神奈川県三浦市


小網代の海ではタコの一本の足に命をとられたもぐりの話がある。

そのもぐりが毎日同じ場所に大きなタコがいるのを見た、その家族が少人数なので、それを取っても食べきれないと思って、足一本だけ切りとって來て食べた、こうして毎日一本づつ切りとって七日過ぎた。今日一本切り取ってしまえば、あとは頭だけしか残らないと言って、家を出たままとうとう歸って來なかった。その殘った一本の足にからまれて命をとられてしまったのだ。そのタコは小網代の海の主だったのである。

『三崎郷土史考』内海延吉
(三崎郷土史考刊行後援会)より

追記

『神奈川県昔話集 第二冊』にも紹介されている、蛸の足の八本目の話。足を切っていった人が欲深いなどの背景が語られない、極めてプレーンな筋の話だ。同地域では三崎にも同じ様な話がある(「八本目のたこの脚」)。

三浦半島では他に長沢に「七桶の里」があり、また葉山にも七桶という磯があり、上の三崎の田中も桶島という地名があって、みなこの蛸の足の八本目の話を語るのだが、小網代には桶の名が見えない。

また、内海は同資料上で、このタコが「主」であることを強調し、その事例として紹介しているのだが、比べて語るのが城ヶ島の「楫の三郎山」の大蛇などである点を覚えておきたい。