池の坪の竜神

神奈川県相模原市緑区


沢井中里の池の坪というところには、昔大きな池があり、竜神が棲んでいたのだという。池は日照りにも水を満々と湛え、百姓たちに安らぎを与えていた。

ところがあるとき、ひとりのの百姓が、人目がないのをいいことに、普段は絶対に使わない掛肥用の小便柄杓で池の水を汲んでしまった。すると池の水が俄かに波立ち、轟音とともに竜神が現れた。百姓は仰天して腰を抜かしたそうな。

その後、怒った池の竜神は嵐に乗って、甲東村は野田尻・長嶺の池に飛んで行ってしまったという。竜神の去った池は次第に水が涸れ、見る影もなくなった。五間に七間の池の坪の地名だけが、わずかな面影となっている。

『むかし むかし』(藤野町広報委員会)より要約

追記

沢井とあるが、沢井から桂川を遡った小渕地内に池ノ坪の小字が見える(三柱神社の南西辺り)。現在池の跡が実感できるものなのかどうかは不明。

このような主が去って水の涸れた池沼の跡地の伝説は各地にある。ここでは池の坪という名だが、池の平の名が多いだろうか。丹沢箱根を越えた駿東郡長泉に似たような話がある(「池の平の池」)。

なお、竜神が去った先だが、上野原市の野田尻に長峰の池はあり、そこに棲む主に通われた女中の伝説がある(「お玉井戸」)。その女中がそもそも竜神だったともいう話だが、こちら池の坪の竜神とどういった関係があるものだろうか。