関東の蛇山

東京都八王子市


大正天皇の多摩陵のある横山竜ヶ谷戸に、昔竜が棲んでいて、昇天して川原宿の深い沢に降りた。それでその地を深沢といい、心源院の山号を深沢山という。

心源院を中心とする一連の山がその竜のとぐろだといい、松の大木のある秋葉神社が頭、心源院が宝珠になぞらえられるのだという。蛇山(じゃやま)というのもここからいうのだろう。旧くは関東の蛇山として、伊勢路にまでその名を知られていたという。

『恩方村の伝説』塩田眞八
(八王子郷土資料研究会)より要約

追記

心源院は一帯の名刹として今もあり、武田信玄の娘・松姫が身を寄せた寺として知られる。上の伝説から蛇山というが、また開山の禅師に蝮が封じられた山でもあるという(「蝮封じ」)。

山容を竜蛇に見立てるという話も、よくありそうでこうはっきりいうものは少ない。周辺では南に行って相州の修験の要所であった八菅山でそういうくらいだろうか(「八菅山」)。

面白いのは、八菅山はまた飛ぶ幡の伝説を語るところでもあるのだが、こちら心源院から徒歩一時間もないところにもその伝説がある(「大幡と腰巻」)。これが偶然かどうかは判然としないのだが、相州の方からこの組み合わせは参照されることになる。