山女と大蛇

神奈川県秦野市


三廻部の人々が雨乞いを行なった、ささ滝のどぶ(滝壺)には、沢山の山女(ヤマメ)が住んでいた。あるとき、村人がその中の主と思しき大きな山女を捕え、大喜びで持ち帰ると皆に自慢した。そして、いよいよ焼こうと、火を起こしていたときのこと。

寒い風が背中を吹き抜け、いつの間にか家の中に一匹の大蛇がいた。大蛇はペロペロと舌を出し、山女の背中をいたわるように舐めていた。村人は腰を抜かして驚き、悪かった悪かったと手を合わせて大蛇に謝った。やがて大蛇は山女をくわえて姿を消した。山女は大蛇の奥さんだったのだそうな。

『丹沢山麓 秦野の民話 中巻』岩田達治
(秦野市教育委員会)より要約

追記

ささ滝における三廻部の人たちの雨乞いの話(「雨乞いと竜さま」)の後段に付された話。ここでは別に分け、独自に題をつけた。雨乞いの相手としては、どぶの竜さまということなのだが、ここでは大蛇と山女の夫婦が主ということになっている。

話としては、物言う魚のそれのようでいて、人に捕まる魚に話しかける声の主が現れているような、珍しい運びになっている。ささ滝と併せ語られる滝には、また鰻と蛇の物言う魚の話があり(「雨の主・蛇」)、並べ見るべきものといえる。