雨降りの松

神奈川県愛甲郡清川村


現在の八幡神社の下に、松の大木ありて其の木より常に水のしづくが落ちたので、こういわれたのだそうであるが、道路改修がおこなわれて現存していない。

『清川村の郷土史』
(清川村教育委員会)より

追記

煤ヶ谷地区の鎮守である八幡神社近くにあったのだろう。別資料に別所に向かう坂上ともある。ごく短い話だが、このような松が煤ヶ谷七不思議の一つとしてあったのだそうな。「雨降りの松」の名からするに、その雫が雨を呼ぶというようなものだったのではないか。

竜蛇が出てくる話ではないが、実はこの西にそびえる相州大山の頂上に、霧をまとい一年中雫の垂れている「うもうぼく」があった、という話があり、参照するために引いた。大山山頂というと神秘だが、こちらはかなり里中ではある。