白岩さんの蛇

神奈川県中郡大磯町


白岩さんの蛇:白岩さんに遊びに行った人から聞いた話だが、白岩さんで一抱えもあるような大きな蛇が出た。みな、驚いてはだしで逃げて来た。小磯の青年たちが、棒を持って行ったという。(西小磯 大正十年生まれ 男A)

高麗山から蛇:高麗山から白岩さんへ大きな蛇が通った。通ったあとは茅がみな倒されていた。(要旨)(西小磯 大正八年生まれ 女)

『大磯の民俗(一)』(大磯町)より

追記

白岩神社は土地の鎮守として今も立派にあり、かなり古くからあったようなのだが、どういう神格なのだかはよくわからなかった。

これが十二所権現と呼ばれていたころ(宝暦年間)の縁起が土地の旧家で見つかったことにより話は一変した(「十二所権現縁起・部分」)。

そこには大和の廣瀬大社の神を祀ったのだとあるのだが、また近くの宇賀神の本社とも。宇賀神さんは蛇体となって国府祭の神輿の渡御を邪魔したという神であり、これを十二所権現が縛めたというのだ。

そして、上に引いたように、白岩神社さん自体蛇と縁深い面がある。さらには、その蛇は大磯といえばの高麗山の大蛇とも連なってイメージされたものらしい。これらが元来何を語るものであったのかは難しいが、見逃せないところと思う。