太子免の松

原文:神奈川県茅ヶ崎市


明治の初期の話である。今其の姿は住宅の中に隠れて其の存在さえ分らぬ太子免の話は、松の森があり、ひときわ大きな松があった。

その松を切るのを、十間坂の石田某がたのまれて、其の大松を切り倒すことになり、鋸の刃が入ったのに松が少しも倒れず、不思議に思いよく見ると、なんと中に大きな大蛇が真二つに切られており、大蛇のたたりで倒れないことがわかり、早速線香を上げる、お経を上げると大松は地響きを上げて倒れた。

それより石田家では、たたりを恐れて跡地にかわりの松を植えた。此の松も松喰虫のため、枯れて跡方もない。廻りに住宅が並び様子も変り、太子免に此の様な話があったことは知る人もない。

また、昔の人がやった、人を呪うわら人形の五寸釘が、大きな松に残っていたのを見たことがあった。

悲しいこともあったのだ。

(石黒松蔵)

『十間坂の郷土史』(郷土愛好会)より

追記