小松原の膳左衛門井戸

長野県下伊那郡下條村

小松原には日照りにも枯れない三つの井戸がある。そのひとつ、城(じょう・地名)の膳左衛門井戸はいまもきれいな水の湧く大事な井戸だが、昔、お膳を貸してくれたという。

井戸は、近くの人が願うと、翌朝願った数のお膳を貸してくれた。人々はありがたく借り、大切に使い、きれいに洗って返した。ところが、欲の深い人がいて、借りただけのお膳を返さなかったことがあった。それからはどんなにお願いしてもお膳を貸してくれなくなった。

下條村観光協会webサイト
「下條村の民話と伝説」より要約

椀貸しの話の、その舞台が井戸端だという事例となる。しかも、その井戸の名が「膳左衛門」とあり、これは実際にあった膳椀共有の舞台ではないかと期待される。左衛門という家がその主催者であったのじゃないか、というように。