蛇石の事(岩蔵寺縁起)

宮城県岩沼市

慈覚大師が深山宮のある地に薬師如来を勧請しようとした。しかし、宮より官女が現われこれを拒んだ。そこで慈覚大師は、十年の間貸し給え、と証文を書いて官女に渡した。官女が証文を受け取り姿を消したので、大師は薬師如来を勧請した。

十年が過ぎるとまた官女が現われた。証文を出し、約束の十年が過ぎたので本地に戻せという。大師は、証文をよく御覧あれ、といった。すると十年の十の字の上にかすかに点があり、大師は、これは千年の証文である、といった。

官女はたばかったなと怒り、われは深山権現の使いなりと大蛇と化した。そして、雲を呼んで大嵐を起こし、火煙を吐いて大師に襲いかかったが、大師は一世一代の秘文を唱え、独鈷を以てこれを防いだ。大師と大蛇の戦いは二夜三日に渡ったが、やがて嵐はおさまった。大師は大蛇の怒りを鎮めてみさかの石中にその霊気を祀り籠め、石上に不動尊を立てられた。(若宮八幡宮記録「古跡俚謡記」)

『岩沼市史』より要約


これは岩蔵寺の縁起で、寺の開山前からの地主の神である深山宮との関係を語った伝説。千を十と見せて土地を千年借り取るという定番の手法で、大蛇はよくこの手に引っかかる。より村里の昔話、という形になっている茨城の例は以下のよう。

だまされた大蛇
茨城県常総市:和尚さんが千を十と見せる証文で飯沼の大蛇を騙す。

似たような話としては、袈裟の覆う分だけ土地を貰おう、という仙人と龍神のやり取りなどがある。岩蔵寺と同じく慈覚大師の開基という川越大師に伝わるまた一方の創建伝説だ。そのほうがまだまともな術(?)で勝ち取っているとはいえる。

仙芳仙人と龍神
埼玉県川越市:仙芳仙人が湖の主の龍神に会って、自分の袈裟がおおうだけの土地をもらう約束をする。

ちなみに慈覚大師円仁の時代からすでに千年の時は過ぎている。