山王沼の主

原文:千葉県木更津市


むかし、吾妻の旧江戸道の傍に山王さまの沼といわれるのがありました。その沼には、むかしから多くの蛇が棲んでいました。

村人が、そこを通る時、大声を出したり、ふざけたりすると、たちまち大きな蛇が出てきて、沼の中にひきずりこんでしまいました。

だから、身分の高い人も、そうでない普通の人も、みな、その沼のほとりを通る時は、下馬して静かに通りました。

この山王さまは後になって付近の吾妻神社に合祀されました。その翌日、大蛇のはったあとが沼から神社までずうっと続いていたということです。

それから吾妻神社には大きな蛇がいるといわれるようになったということです。

(中嶋清一編『生活の古典』)

『木更津市史』木更津市史編集委員会
(木更津市)より

追記