八坂さまの大欅

東京都日野市

日野宿の八坂さまには、大欅があった。御神木であり、街道の遠くからも見える日野宿の目印でもあった。しかし、実はこの大欅は、近在を暴れまわっていた大蛇だったのだそうな。牛馬は食い殺す、田畑は荒す、家や橋は壊す、はては女子どもまでも襲うという蛇だったという。

困り果てた里の人々は八坂の宮に大蛇降伏の祈願をした。八坂さまは素戔嗚尊であるので、大蛇はたちまちに捕らえられ、今にも退治されようとした。すると大蛇が、これよりは善事を尽くすのでゆるしてくれ、と嘆願したのだという。

素戔嗚尊は願いを入れて、この大蛇を大欅に化身なされたのだという。この大欅は、旅立ちや人生門出の安全祈願などに効験があったのだそうな。

菊地正『とんとんむかし』
(東京新聞出版局)より要約

蛇と大樹の話で多く語られるのは、
・大樹のウロに白蛇など神的な蛇が棲みついている話
・討伐された大蛇を葬った塚に植えた木が大樹となったという話
・その他何らかの竜蛇譚にまつわる土地に植えた木であるという話
あたりとなり、蛇が直接大樹となる、大樹が直接蛇となる、という話は実はそうない。

ところで、私が日野宿の八坂さんにお参りした際には、このような大欅は見えなかった(当時はまだこの伝説を知らなかった)。もう伐られてしまったということなのだろうが、これだけの伝説をもった大欅なら、その際にも新たな世間話・伝説を生んでいたのじゃないかと思う。