蛇聟入

栃木県那須烏山市

娘に聟さまがないので父親は、毎日草鞋はきで聟さんさがして歩いた。ある日、山道へさしかかった時に、侍と道連れになったが、娘の話をするうちに侍は「俺が行ってやろう」ということになった。父親は願ってもないことなので、さっそく連れて家に帰って、娘の聟にしたがその聟は実は、その家の氏神さまであった。やがて娘は懐妊したが、もしもこの男が蛇ならば、蛇の子を産むごどになるというので、その男の裾に針を三針さした。娘は、朝刺してやった。すると男は蛇になって、家のうらにある大きな木に住んでいたので、その木にのぼっていった。そんで、その娘に菖蒲を煎じて飲ませてやった。すると娘は流産した。(烏山町川辺 大森キン)

小堀修一『那珂川流域の昔話』
(三弥井書店)より

川辺は下境地内となる。那珂川が荒川と合流する東側あたりだ。『那珂川流域の昔話』では昔話として扱われ、伝説ではないが、氏神を蛇だというあたり一般的とはいえず、川辺の話かどうかはわからないが、土地の色が語りこまれている面もある。