はぐれどう

埼玉県比企郡鳩山町

坂上田村麻呂が大蛇を追って行ったが、はぐれてしまった。将軍が岩殿観音に祈ったところ、夢に六月一日の朝雪が降るが、その雪のとけたところに大蛇がいると告げられ、遂に大蛇を射とめた。その地を雪どけ沢といい、大蛇がはぐれた所に地蔵様があって、それをはぐれどうという。花嫁ははぐれるといってその前を通らない。(『川越地方郷土研究』第四冊)

『日本伝説大系5』(みずうみ書房)より

この「はぐれどう」の地蔵さまは今もあるが、もとよりの田村将軍大蛇討伐の伝説による存在というのではなく、そもそもこれは「羽黒堂」と書くといい、大蛇討伐と関係のない伝も色々にあるようだ。

ともあれ、ここではこういった嫁入り行列が避けるという、縁切り橋とか坂とかの伝が、大蛇討伐の伝を取り入れて語られているという点で引いた。常陸の宿魂石の伝など、この話の系にはそのような土地の標に引かれる傾向がある。