寅之助さんとへび

岐阜県恵那市武並町竹折

大正の終わりの頃、夏の日に寅之助さんが大樫原へ山仕事に行き、清水の湧く畔で一服していると、黒くて大きな蛇(へんび)が出てきて、寅之助さんに長い体をすりつけて、みい、みい、と鳴いた。それから寅之助さんはこの黒い蛇と仲良くなって、毎日大樫原へ出かけて、黒い蛇に食べものをやってかわいがっていた。蛇は秋が過ぎると姿を消し、夏になると出てきて、寅之助さんと遊んで暮らした。

ある年の夏、大樫原が大変に荒れたことがあった。占ってもらうと、黒い蛇のつれが何処かに埋まっているので、それを祀らないといけない、ということだった。寅之助さんが祀ると、大樫原は荒れなくなった。寅之助さんは昭和三年に八十三歳で亡くなったが、それから黒い蛇も現われなくなった。

『恵那市史 恵那の昔ばなしとうた』より要約


老人と蛇の話。寅之助さんの没年からいうと、黒い蛇と出会ったのもお爺さんになってからだ。どうも、このように単純に「お爺さんが大蛇と仲良くなる」というだけの話がまま見える。お爺さんは大蛇をかわいがっていた、という以外何もいっていないとすると、そのことそのものに何かあるのだろう。蛇息子の一系とも見えるし、老人と蛇には通じる所がある、という話にも見える。