福岡の伝説 目次

角川・日本の伝説 33

角田嘉久・劉寒吉[著]
角川書店:ISBN:
庫部:参考資料一覧

福岡伝説散歩/角田嘉久

豊前

門司ヶ関

和布刈神事/早鞆の瀬戸/柳の御所跡/海御前祭/企救の浜辺/宮本武蔵の碑/巌流島

小倉と足立山

祇園太鼓/水神社/菅生の滝/お糸地蔵/誓心が塚/合元寺/宇賀神社/寒田ばなし

高塔山と芦屋

紅梅地蔵/お小夜狭吾七/鳥旗/河童封じの地蔵/寿命貝/大君神社/芦屋茶の湯釜/砧

筑豊

飯塚と周辺

飯の山/筑前六宿/天馬塚/天女塚/水飲み竜/鳴かずの池/小督の墓

英彦山三千八百坊

三千八百坊/三夜さ泊り/雲仙寺/練僧坂/唐が谷/琴弾の滝/材木石/千年鬼杉/花月屋敷跡/ごんざ虫/お菊の墓/提灯掛の松/毛谷村六助

筑前

宗像から香椎へ

宗像大社/天の川/沈鐘伝説/山田の六地蔵/千鳥が池/消えずの火/独鈷水/香椎宮/浜男/金印発掘の地/帆柱の化石/綾杉/不老水/山伏谷/黄金撒き岩/宇美八幡宮

箱崎と周辺

筥松/湧出石/唐船塔/元寇防塁/米一丸の塔/お綱門濡衣塚/石堂地蔵

那の津・博多

袖の湊/博多の地名/博多べい/櫛田神社/人魚塚/万四郎神社/博多小女郎/博多織/水鏡天満宮/母里太兵衛屋敷跡/安養寺/愛宕神社/蛇岩/穴観音

怡土・志麻

縁切地蔵/西光寺の梵鐘/飛松/西行戻り/栄西の座禅石/鎮懐石八幡宮

筑紫路

太宰府への道

裂田の溝/安徳台/伏見神社/稚児落としの滝/九千部山/御笠の森/水城/刈萱の関跡/玄清の墓/観世音寺の鐘/玄昉の胴塚/太宰府天満宮/藍染川/檜垣の嫗/天拝石/椿の薬師如来/次田の湯

甘木と朝倉宮

十三塚/味噌堤/甘茶の木/楢柴の茶壷/腹切の岩/大根川/鬼松天神/朝倉の宮跡/朝倉の関跡/恋木の碑/亀塚/団子柳

北筑後

筑後川に沿って

浮羽の地名/弓立て石/木樵様/浮羽島の逆杉/筑後の河童/牛鬼の手/男持地蔵/榧木物語/よしきり/えつ

高良山と久留米

高良山/馬蹄石/背くらべ石/戸剥門/八墓の石塔/織部灯籠/大石神社/水天宮/玉垂神社/雷の泉/宮ノ陣神社/将軍梅/五万騎塚

南筑後

六騎と柳川

六騎神社/おろろんばい/船舞台/河童封じの呪い/不知火/あげまき/柳川鍋/子供と遊ぶ神/小田部土佐/釣彦晁樹/三池典太の屋敷/大間長者/なまず

矢部川をさかのぼる

鞭の藤/大頭流幸若舞/七霊の滝/雉子車/女山の神籠石/雀地獄/筑紫君磐井の墓/徐福渡来伝説/剣ガ淵/周瑞の座禅石/五条家文書/公卿唄/日向神峡

福岡伝説十五選/劉寒吉

猪に乗る和気清麿 ─水神社の神池─

白蛇の精 ─菅生の滝─

夜空を駆ける蹄の音 ─紅梅地蔵─

河童と山伏 ─河童地蔵─

六百歳の女 ─長寿貝─

古井戸の怪 ─皿屋敷─

豪勇毛谷村六助伝 ─英彦山の六助碑─

又ぜえとキツネ ─福間の又兵衛─

唐人祖慶 ─唐船塔─

海に消える十六宵姫 ─鏡の井戸─

箱崎松原の血闘 ─米一丸供養塔─

筑前守の出家 ─濡衣塚─

ケイマン国のオニ退治 ─百合若大臣物語─

鬼大夫怪力譚 ─鬼松天神縁起─

反乱の貴公子 ─藤原広嗣の乱─

民謡採集手帖〈福岡〉竹内勉

付・福岡伝説地図

角川・日本の伝説 33・福岡の伝説 目次

『日本の伝説』(角川書店)全50巻