青葉の滝の大蟹

静岡県伊豆市

上船原の滝の洞は、かつて原始林のような大森林だった。植林になった今より洞川の水も多く、青葉の滝も堂々たる偉観だったそうな。そのころは、滝壺に大きな鰻ややまめ、蟹などが沢山棲んでいたという。

昔、釣り好きの百姓が、洞川で一日釣りを楽しみ、釣果にほくそ笑みつつ夕暮れに青葉の滝まで遡った。そして、小岩の上に立って無心に糸を垂れていたが、そのうちに岩が突然動いて水中に沈み始めるのだった。

驚いて水中より這い上がりよく見ると、岩と思ったのは大蟹で、自分はその甲羅の上に立って釣りをしていたのだった。百姓は仰天して逃げ帰り、それから青葉の滝には蟹の主がいるといわれるようになった。

天城湯ヶ島町文化財保護審議委員会
『天城の史話と伝説』(未来社)より要約