大日向神社の大蛇

原文

大日向神社の御神体は、諏訪湖の大蛇のしっぽだといわれているんです。諏訪湖の大蛇のしっぽを拾ってきて御神体にして祀ったんだという。

それで、大日向神社の周りは、雨沢という地区なんですけれども、その雨沢というところは、どうしたことか不思議に跡取りの男の子が生まれないんですよ。ええ、生まれても死んじゃうんですよ、みんな婿取りなんです。

それは、どうしてかというと、その大蛇のしっぽが御神体だから家の系統が切れてしまうんだという、いい伝えがあるんです。

それに、大日向神社というのを拝むと、目が、一方の目が大きくて一方の目が小さくなるっつんですよ。確かにねえ、私もそうですけれど、うちの村には一方の目の小さい人がいっぱいいるんです。

それは、大日向神社の御神体が、大蛇のしっぽのわけなんですが、そのしっぽに、たまたま目玉ができたっつんですよ、神様になったものだから。

それを石垣がくずれたので修理しようとして大きなかなてこをさしこんで一つの石をこじったら、その下に大蛇がいてその大蛇の一方の目をつぶしてしまったつんですよね。

そのために、大日向というところは、一方の目が大きくて一方の目が小さいという、そういういい伝えがあるんですよね。(テープおこし 矢田部)

たかさき民話の会
『たいへいさんから聞いた 南牧谷のむかしばなし』より