米の精

福島県東白川郡鮫川村

米を粗末にする奉公人がいて、台所ではドサドサと米を投げてしまい、ながしに流してしまう。ところが米というのは有難いもので、米が蛇の精になって、白蛇になってその奉公人の首に絡んだ。そして、その奉公人は死んでしまったのだそうな。

米を粗末にすると、自分の首を絞めることになる、ということを昔は蛇に譬えて言ったのだと、今俺は考えるけれど。粗末にした米一粒一粒が蛇になって、首に絡まって。だから、米は決して粗末にするなと。

ざっと昔を聴く会『東白川郷のざっと昔』
(ふるさと企画)より要約

稲荷の白狐の像と白蛇の像が同じような位置を占めるものであるように、米作の守護神ということでいうならば、確かに米が蛇になるというのはわかる(伏見稲荷のお札などを思い起こされたい)。